 
		
		【米澤屋の温泉】
さらっと透明なお湯は塩分濃度が高く、なめるとしょっぱい。身体の芯のポカポカが不思議と長続き。源泉掛け流しで、疲れをじんわりほぐします。
【米澤屋の客室】
手足を伸ばして、たたみにごろんと。なんにもしない、究極の骨休め。たまにはいいじゃないですか。眠たくなったら、おやすみなさい・・・。
【米澤屋の料理】
素朴な郷土料理の主役は、旬のとれたての地もの。特産の山塩が素材の旨味を引き出します。都会ではなかなか味わえない〝裏磐梯の味〟をたっぷりどうぞ。
【会津山塩】
大塩裏磐梯温泉の温泉水を煮詰めて作られる『会津山塩』。江戸時代、会津藩に納められていた伝統の塩。ミネラルをたっぷり含んだ〝優しい味〟は素材の風味を生かす塩として多くの調理人にも愛用されています。
《日本秘湯を守る会 会員宿》
		 
店舗詳細
| 店名 | 米澤屋 | 
|---|---|
| 住所 | 耶麻郡北塩原村大字大塩字大塩4447 | 
| 営業時間 | ◆チェックイン 15:00 ◆チェックアウト 10:00 | 
| 定休日 | 無休 | 
| TEL | 0241-33-2221 | 
| FAX | 0241-33-2448 | 
| メール | ynz@tea.ocn.ne.jp | 
| URL | http://yonezawaya.com/ | 
| 駐車場 | 20台 | 
| アクセス | 会津若松ICより車で25分 猪苗代ICより車で40分 | 
| クレジットカード | 不可 | 
| タバコ | 喫煙OK | 
 
                













