
徳川2代将軍秀忠の子として生まれた、会津初代藩主・保科正之を祀った神社です。
正之が寛文12年(1672年)12月に亡くなると、遺言通り神社が造営されました。
創建当初の神社は戊辰戦争の時に焼失しましたが、明治13年(1880年)に現在の社が建てられました。
境内にある亀石に載った石碑は日本最大のもので高さ7.3m、重量30tもあります。
周りの木々も四季折々の美しい彩りを魅せるので、ぜひ訪れてみてください。特に紅葉の時期がオススメです。
店舗詳細
店名 | 土津神社 |
---|---|
住所 | 耶麻郡猪苗代町見祢山1 |
URL | http://www.bandaisan.or.jp/enjoy/shrine/ |
アクセス | 猪苗代ICより車で15分 |
